今日、知り合いに、保険について聞かれました。
火災保険の内容に不明なところがあるのだけれど、
そのまま契約してよいものか・・と。
わからないなら担当者に聞ければよいのですが、
ネット保険で不慣れなため、
質問ができていないようでした。
保険商品は特に長い契約になるし、
ほんとうは見積をもらう段階で
項目ひとつずつに説明をもらえたほうがいいですよね。
しかし、ネット契約などではどうしても、
契約時の説明確認は手薄になりがちです。
投信もネットで購入したり、
口座を開設したりすることができるようになっていますね。
お得なことが書いていたりしますが、
実際にお得かどうかは、
ほかの会社も比べてみたほうがよいようです。
口座維持手数料には差があることも多いようですし、
キャンペーンでなにかが安くなっていたりすると、
そのときに契約ができたほうがいい場合もあるようです。
損保ジャパン日本興和アセットマネジメントの方を講師に招いた、
つみたてNISAの活用そのほかに関しながら、
投資の全般について教えていただける講座が開かれるようですね。
直接知識のある方のお話を聞くと、
ネットで資料を読んでいるよりも格段に理解できることが多そうなので、
講演で教えてもらえる機会はぜひ、活用したいですね。
---------------------------------------
本セミナーでは、損保ジャパン日本興亜アセットマネジメントの中島 瑛美氏とUBPインベストメンツの柳瀬 高子氏を講師としてお招きし、資産形成におけるつみたてNISAを活用した積立投資の有用性や、スイス企業への投資の魅力について講演いただきます。
【「投資信託で積立投資デビューセミナー」の概要】
《開催日時》
2019年12月2日(月)19:00~20:30(18:30開場)
《講師》
損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社 中島 瑛美氏
UBPインベストメンツ株式会社 柳瀬 高子氏
(PR TIMES (プレスリリース)-ー2019/11/14)
----------------------------------------